木造住宅の場合→日本式家屋は通気性が重要視されて日本独特?の湿気から守るのには住む人にはモチロン建物自体の耐久性の面からみてもうまい工夫がされていて それはそれで良いのですがやはり冬の寒さには着る物で調整とは言ってみても残念ながらこの歳になると気のせいか限界を感じて←かと云って室内の空気を暖めての暖房は外気との温度差が大きくなり過ぎて心肺機能に与える影響は小さくないので寒さを感じない程度の冷防?が理想的と何度か他人には云ってみるのですが正直まだ冬の入り口なのに寒気を感じてしまいフトコロの寒さは感じないのにw)なぜか気弱になって物寂しく感じるものですが純木造 和風住宅の粋を集めたタダの在来工法の我が家はw)開口部が多く大きくて通気性は抜群なので夏は風がある時はクーラー知らず気密性を謳った現代の住宅とは違ってカビの発生などなくて空調などでの欠陥は否めませんがものは考え様で自然に添った住環境は工夫次第で快適に過ごせるのですがその大きな開口部には外気との遮断に当然サッシのガラス窓があり和室ばかり三室の内側には障子が在って二重な断熱効果を発揮しているのです→しかし一ヶ所いちばん肝心な茶の間として使っている食事処は洋室なので縦面で云うと畳2枚分の空間がサッシガラス一枚でこの時期になると側にいるだけで冷気を感じて厚手のカーテンなどで夜はシノイでいたのですが以前からその存在は知っていたご覧の商品名インプラス←アルミではなくて合成樹脂?のサッシで通常のガラスの倍厚アリ 色も既存の雰囲気に合わせられる5色ほど揃って今回は外側のサッシの色か内側の木枠に合わせるか迷ったのですがセッカク冬の断熱効果をネラッタのでこんな暖色系に決定!昨日は寸法さえ正確に採ってアレば誰でも?簡単に設置可能→今朝起きてここの窓(雨戸代わりのシャッター)を開けるのは自分が担当→内外二枚のガラスを触ってみると温度差をはっきり確認でき長年の懸案事項がまた一つ解決!通販ではありませんが「気になるお値段は?」と言いたいところですが多分外部のアルミサッシより金属を使っていない分安価?で資材費のみですがヨン枚円位だそうです←まだ請求書が届いてなくて)ところで何でこんな表題にしたかと云うと→『寒さ(辛いこと)を堪えても待っていればそのうち懐炉カイロの火の様な温かい出来事良い事がありますよ!』と冗談ではなくて本気で諺として思っていたのですが誠に恥ずかしながら→『待てば海路の日和アリ』が正解!ここのところは「大笑い!」で締めておきましょうか!