この微妙な言い方の違いは前から気になってはいましたが改めて調べた事がありませんでしたが “消費期限と賞味期限!” の続きを読む
メッタに無い御相伴に与る!
酒を呑む人は感じると思いますが宴会などで散々呑んだ後には〆のラーメンと “メッタに無い御相伴に与る!” の続きを読む
親切にも真説な長生きの秘訣!
人はよく超高齢者に『長生きの秘訣は何ですか?』と聞きますが「できる限り長く生きる事ですよ!」とトボケた解答をするシャレで言ってるのか本当に認知機能が無いのか判らない老人がいますが今日は建設組合のシニア部会の総会があったので支部のセンターで超を含めた高齢者が10人程集まりましたが話題はつい最近100歳近くで亡くなった元組合員だった水道屋さんの話が出て▷自分も仕事を頂いて交流があった方でしたが←その長生きをした要因は90歳を過ぎても後継の子供がいましたが自分が積極的に現場に出て作業はできなくても陣頭指揮!そこで出会った時にも自分の方が二十才近く若いのに『転ばない様に気をつけなさんなよ!』っと言われた記憶がありますが他人への気遣いがアリ人柄が温厚でもこうした仕事と他人の交流に積極性が旺盛でしたが▷そう云えば今日一緒に行った大工さんも間もなく91歳の誕生日を迎えますが明日からまたアパートの床フローリングの工事がアル!と話してましたので昔から(老いて益々盛ん!)との諺?がありますが生涯を通じて(アクティブに暮らす事)が真の長生きの秘訣なのかも知れません!

《食べ物はアマリ関係なさそう?》
雑草と云う草はナイ!
同じ草なのに若い頃から不思議に思っていた←庭の草取りを親から強要されて “雑草と云う草はナイ!” の続きを読む
春はウララカに過ごしましょうか!
このブログの基本的考え方として気候とか景色とか誰もが同じ感覚を興味を持つ事柄は “春はウララカに過ごしましょうか!” の続きを読む
仕事にカマケルとは!
ナマケルと同意味の言葉と思いましたが調べてみると▷ある事に関わっていて “仕事にカマケルとは!” の続きを読む
自作自演な趣味を楽しむ!
何日ブリだろうか?彼岸の中日◁春分の日🎌)に合わせた訳ではありませんが “自作自演な趣味を楽しむ!” の続きを読む
『春来た!と眼には彩サヤカに!
見えてても今朝の雪には驚かされる』←短歌にもなりませんが)♪東京で見る雪はこれが最後〜ねと♪ “『春来た!と眼には彩サヤカに!” の続きを読む
🌸さくら咲く!頑張って!
東京ではまだ桜は咲いてナイ!と思ったら今通っている練馬は東大泉地区にある都営住宅の “🌸さくら咲く!頑張って!” の続きを読む
今日も【ブログ】は休みます!
っと言ってもタダまとまった話題が思い浮かばないだけなのですが今日は彼岸の入りだとか!我が家にはまだ仏様は不在?で活き伸びている生仏が忽然コツゼンとしているだけwまあ信仰心が軽薄?なので彼岸も盆も関心はありませんが今日は石神井の農家←東京へ出てきて以来ずっと仕事上でお世話になっているお宅)へ伺い帰り際に自家製の彼岸のおはぎを頂いてきましたが大きいのを3個も!タブン朝作ったと思われたので夕方帰ってから固くなってないか確かめたらやや固めwこんな時にはレンジでチンすればいいのかもしれませんが電子レンジはヒトに優しくナイ?調理器具なので田舎の旧宅へ持って行って臨時的に使おうと現住には不在!2階に住まう女性に(一つ食べて貰えませんか!)っと電話したら(ウチでも仏様にアゲたのが有るのでご自分で無理でも全部食べたら!)っと言われてしまって?仕方なく甘党としては内心喜んでソフトボール大?のを立て続けに3個←濃いめのお茶で甘さを薄めながらw頬張りましたがやはり小豆は大の好物なので甘さも控えめな手作りなので安心して夕飯がわりにすべて完食!事前にニゴリ酒を呑んだ後なので腹の中はどうなっているのか?でしたが自覚はなくてもタブン糖値は爆上がり!昨夜はこんな夕飯で食欲を満たしてますが臨機応変と言えば聞こえは良いのでしょうが手元に在るものを栄養のバランスなど気にしないで←元は健康オタクだったのにw)ただ漠然と口にしているだけですがこのところ仕事も順調で身体をよく動かしているセイで食欲も旺盛!まだ当分自身が彼岸に?向かう予兆はなさそうです!

《コレでも夕飯?》