何か物事を始めるのには切っ掛けが大事で自分は積極性がないのでいざ仕事で作業を始めるのにもキッカケが必要なのですが昔から習慣付いているのはコーヒー←っと言っても缶かインスタントもの)を飲む事が一日の始まり!一時▶︎糖分や添加物の摂り過ぎで止めていましたが最近また復活して作業開始のカンフル薬⁈今日からは都営住宅のクロス貼替工事でしたが築四十年以上前の鉄筋アパートで多分新築当時から住んでいた方が退去←お亡くなりになった?)されてリフォームは初めてクロス剥がしをするにも材質の劣化で端部を剥がしてのキッカケ作りができずに連続しての剥離が難しく難行苦行しましたが▷人は昔から人生の生涯において出世と恋愛←結婚相手との)のキッカケとなるチャンスが一度から2度は必ずある!と言われて来ましたが自分は仕事上では上手くそのチャンスを掴んできてその後も人との良い出会いが続いてますので良かったと今でも思ってますが配偶者との出会いは普通の?結婚ではなかったのでそれが影響したのか自身の決断の甘さもあって今になって後悔wまあ今となっては笑って誤魔化すしかありませんが過ぎたるは?とかで済ませておきましょう!そんな訳で今日は仕事をしながら体を動かしている時こそいろんなアイディアが頭をよぎりますが物事を始める手がかり動機とはひょんなキッカケから工夫が浮かんで思い通りに事が運ぶと人は達成感を感じるのですがこのところ仕事と私事での頭の回転が順調なので春に向かって明るい兆しが見えて来ているところなのです!
《呑むキッカケつくり?》