いつも描き始め序章にツマズイテいますが昨日も表題と違った方向性になってしまいましたが締めは何とか戻ってけっきょくは書ききれずに続編として半月ぶりに戻った田舎の状況説明になり豊かな植生は生活環境には要らぬ雑草とも呼べる緑の繁茂はご近所迷惑で近隣への配慮が必要不可欠なのですが周りは近代的な?立派な家ばかりで三方が道に囲まれた旧宅は建っているだけで目障りな廃屋な状況でしたが何とか建物外壁や屋根周りの景観だけは戻してハタ迷惑は解消⁈したつもりw笑ってられないのが隣戸との敷地の境がなくて地続きな地面はコチラの雑草が小木ながら伸びきった枝葉が通路や私道の車道まで狭くして実害は明白だったので本日までの予定で小枝の伐採と六月に刈り込んだ同様な南天の幹が枯れずに放置してあったので処分のための袋詰め←45ℓ13袋分)には大活躍をしたのがご覧の先日ネット通販で仕入れた充電電動ハサミ!一括して業者に依頼すればここまで細断する必要はありませんが公営の焼却処理に持ち込むのは必須な作業となりましたが枝払いからこんな箸ができそうな長さまでカットするのに早朝から夕刻まで掛かってしまい仕上げの草刈りも今回購入した充電電動草払い機?で近所の方も出てこられて「ずいぶんスッキリしましたね!」と言われるほどの一日半の野良仕事?でしたが通販サイトのレビューや動画を参考に自分としては珍しく泥縄ではなくて入念に練ったプロジェクト?ではありましたが功を奏して納得の結果が得られてまた一つ階段←何の?)を登れた感触は生き甲斐にもつながってこれもまた自己満の世界!近隣への配慮は自分の生きていく人生へのハイリョでもあるのかもしれません!
《老いては機械に従え!》