このところ朝晩の冷え込みはシッカリ身体に感じて昨夜からはついに布団の上掛けを登場させましたが季節は暦通りに順調に秋冷の候!ですが今日は現場仕事は段取り的に休みになって部屋でゆっくり同級会の会報作りなどで過ごそうと思っていたら寝ている時にLINEが入って新宿で機材と資材の移動があるので来て欲しい!との要請があり人の良い?ワタナベさんは嫌々ながらも喜んでご出動!朝は6時前には練馬を出て新宿まで向かいましたが都心部に近い途中で観た銀杏の葉はまだ緑のママ!タクシードライバーの仕事?を午前中には終えて光が丘まで戻るとこんな景観が目に入り何と都立公園の端に在ったまだ小木なイチョウの葉は何と黄色にハッキリと色変えして別な場所でのこの写真でも判る様に既に紅葉が始まっていたのです!穏やかに冷えると欅など落葉樹は茶色な枯れ葉となってしまいますが急に冷え込むと紅葉も鮮やかさを増し▷この絵のように同じ木が赤味を帯びた紅葉をするのですね!気温的にはこの晩秋から初冬にかけての時期が身体で感じる快適な適温!と思いますがこんな良い気候の時に寒いからと言って厚着をしてしまうと寒さに向かう際に身体に覚えさせる寒さの耐寒訓練?の時期を逃してしまうのです!さすがに上着を半袖では風邪をひきそうですが木々がこんな風に色づき始めるこの時期にはカルク衣替えして上着も少し色づいたモノで気持ちも高揚させて我が人生にも彩りを添えて活きて行くのです!

《急に秋が深まって!》