まさにプロショップ!

今年の4月からお世話になっている(している?)内装会社は主に店舗のしかも昔風に云うとキャバレーなどと言った水商売←これも古い表現?)の店の改装が業務内容で新宿の歌舞伎町がメイン現場なのです!自分は主に住宅しか若い頃から経験がないので内装資材や器具類も観るものほとんどがこの歳にして初モノばかりで好奇心旺盛な性分がまだ健在なので一次元違った現場やこんな資材道具類の販売店に行っても興味深々で毎日が楽しみながらの仕事をさせてもらってますが今日は朝6時には新宿の事務所に出向いて社長さんを乗せて豊洲のSPプロショップへ急きょ要り様になった←いつものパターンなのですが)資材の買い出しへ▷初めての店ではありませんでしたが広いと云うか体育館数個分程ある広大な売場にはどこに何があるのか識別できないほど!自分は物珍しさにウインドショッピング!フト目に止まったのがネジが錆び着いたり頭がツブれて囘らくなった場合に抜き取る?それ専用の道具と薬剤などの用品←存在は以前から解ってましたが)類が▷なっナントここに見えてるもの全てがその為の部材なのです!正にさすがプロショプ!聞くところによるとこの店ほど品揃えが多い店は他に無い!との評判で朝6時半開店でちょうどその時間に到着しましたが既に駐車場は満車に近い状態で都会で仕事をする職人にとっては頼りになるプロ御用達のショップなのです!昔は原材料をイカニ加工して仕上げるかが腕前でしたが現代は機材資材←既成のモノ)をイカニ調達して性能効率的にも現場を納めるかがカギ?となってますので昔は各問屋を廻って調達しなければならないモノが資機材一カ所で間に合ってしまうので我々にとっては無くてはならない存在となっているのですね!

《見てるだけでも楽しい!》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です