自己満足の世界観!

人の活きてる糧は当然ですが食料がありますが(人間は考えるアシ)っと言われる様に常に思考を続けて自らの存在を意識してコビ?しながらそれは生き甲斐としていると思うのですが自分の場合は自己顕示欲が旺盛?なので頼まれもしないのにこんな同級会の会報を作成して発送まですべて自己負担でやっているのです▷季刊として年4回の発行は仕事現役としては手間的経済的にはかなりの負荷?がかかりますが本日は気持ち的には現場で作業している時と同じで思考力は必要では無くて勝手知ったる単純作業←仕上がった冊子を折りタタミ封入と宛名ラベルと封印する)の繰り返し夕食を挟んで3時間程でこの体裁まで仕上げましたが58通の郵便物は明日には栃木の小山市を中心として各所に向かって飛んで行くハズ!今期はお盆の休みも短絡して仕事に励まなければなりませんがこうした私事と暮らす為の仕事に愉しみながら追われるのはこの年代ではタブン希少な存在感!これも自己満足の一環w子供の頃から気と身体も弱かった人間は大器晩成!←他人から言われるのが筋ですが)と云うとオコガマシイとは思いますが高齢になった今こそソノ自覚が出てきたのです!まあ自ウヌボ惚れているとドコかでアシをスクワレテしまいますから常に平常心を心掛けて高見になってはイケマセン!今日もそうでしたが明日からは現場に完全復帰?して実質の生活の糧を稼がねばなりませんが▷今ではこの自己満足の趣味の展開は自分を活かして生きてる糧となっているのです!

《まさに自己満の景観?》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です