執筆活動を原動力にして!

このところ続いた酷暑も練馬では昨日来の降雨で一段落しましたが今日は内装工事が終わった現場のクリーニング作業がありましたが一日雨模様との予報では外での動きもあるのでいっそ日曜だし現場に出るのは休んで▷同級仲間に送る会報作りをやってしまおうと決めて珍しく汗もカカない部屋のパソコンiMacに向かって一日中このブロブ1週間分に相当する文章量でしたが編集からプリントまでやって完了したのが夜の11時半!原稿として通常の6割程度の縮編成でしたが無事に冊子の形式は整えてから寝ましたが←なぜ急いだかと云うともうすぐ旧盆なので田舎へ帰るにも7月中には発行してなくてはいけないモノを盆前には皆さんに届けておかないと申し訳が立たない!との思い!←会費を集めている訳でもないので誰に強要されてはいませんが一応世話役としての責任を果たしておかねばなりません!編集ソフトが自分の操作知識が?なので文章は簡単に書けても編集でツマズキ無駄な時間ばかり過ぎていくのです!夕方からのプリント作業は業務でも使える大型大量印刷ができる機械なのでカラープリントは時間が多少かかりますがB4両面へ2枚の片面ずつ4回×63組作成するので延3時間余り!一昔前なら個人では処理しきれない量ですが慣れてしまえば難なくできてしまうのです!内装工事と同じでコツコツやっても結果がすぐ出て解るので気の短い単純作業好き?には仕事と同じで頭と体を動かすには爽快感があるのです!さてお盆休暇前の私事は無事終了したので今度は仕事を片付けないといけません!いつもの年なら真夏は仕事閑散期ですが今季はありがたい事に連休できない程現場を抱えていますので明日からは気を入れ替えて臨まなくてはイケマセン!頑張れる気欲に期待しましょう!

《一夜明けてのスタミナ朝食⁈》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です