自分の誇れる能力は普通の人とは格段の方向音痴w天気の良い日なら太陽光があるので目的の場所の方向さえ掴んで解っていれば何とかナリ近づけますが今日は初めて行く場所でしかも1キロも手前から狭い住宅地を一通などを回避しながら迂回する自分にとっては最大な難所?車載の安物ナビではタブン上手くいかないだろうとMacのiPad Proに搭載されたマップアプリがナビ機能も搭載されて秀悦?なので助手席に鎮座?してもらってイザ出発▷自室からは10キロ未満で近くではありましたが交通渋滞の難所←環状8号線から数百m奥に入った場所でしたので空いていれば30分位と見込んだのは誤りでナビに頼って道を間違える事はありませんでしたがナント一時間近く!現場の前に着いても邸名を確認できず待ち合わせの相手に電話を入れたら車の前の玄関ドアが開いて←ピッタシに到着しているではありませんかw表札はちゃんと出てましたがアルミ板にレーザー加工された同色でしかも印影が薄くて気が付きませんでした!←「何のための表札だよ!」っとちょっと変なストレス?を感じましたがこれは置いといて▷昔だったら場所を詳しく説明されてもタブン辿り着けなかっただろうと▷しばしこのナビアプリに感謝!←年老いても現役生活を続けられているのはこうしたデジタル環境に支えられている事なので改めて敬意?を感じたのです!

《仕事はたったこれだけ!》