道路情報を的確に対応!

このところ毎日東京西部の世田谷まで通ってますが環状8号線を使うので朝晩の混雑は日常的にアリ23Kの道のりは1時間半ほど!なので朝は暖かくなった事だし7時までには部屋を出て向ますが今朝は数キロ走って本線に出た途端ほとんど動かない渋滞と云うより停滞状態でふと電光掲示板をみたら数キロ先で人身事故があり車線規制中との事!片側二車線アリ所によっては三車線あるので車線規制でも少しずつは動いていいはず!SNSの情報では杉並区内で車同士の死亡事故!との事でこのまま待っていたらタブン倍以上の時間がかかりそう!後で判った事ですが二キロ進むのに1時間掛かったとか)タブレットiPadのナビ機能は秀悦で迂回路をこちらが適当に脇道に入ると指示してくれるので渋滞箇所が無くなる先までを案内してくれて自分の記憶と一致したら本線に戻って快走!反対車線も影響を受けて数キロの渋滞!それを尻目に見ながらの何とも痛快な走行で←他人の不遇は蜜の味!などと言ってはイケマセンw)玉川の現場には通常の混雑時間とほぼ同じ時間でご到着!▷道路情報板▷SNS▷ナビ情報と自分の感どころ?今回は上手く判断できマヒ状態の道路をうまく回避できて久々の精神的ストレス無しの大ヒット!現場も順調に進んで最終仕上げまで終わって今日は吉日!明日からは横浜での作業に移り一気に遠征仕事に様変わり!ですが老化で衰えた感覚はこうしてデジタルな情報を受けて画期付けて行くのです!

《ムード音楽も安らぎの生活情報!》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です