春はウララカに過ごしましょうか!

このブログの基本的考え方として気候とか景色とか誰もが同じ感覚を興味を持つ事柄はあえて書かない様にしていますが自分の感情で感性を表現できればそれを他人がドウ受け止めてくれるかを気にしないでw描くことを主眼としてますがブログは日記ですから後で読み返した時にあの時はこんな思考をしてたんだ!とか▶︎もし居亡くなっても一年間はネット上に掲示しておく様に頼んであるのでたぶん今は関心を持ってない人達←子供など近親者)でも自分の生き様?を想い返してもらえるのではないか?とのタクラミもあるのですが←ここまでが前置きでwそんな事を言いながら今日は地元の郵便局の前に設置されたポストに昨日までに仕上がった会報62通を投函しましたが帰りに今住んでる貸家の大家さん←周辺農地と屋敷を含めて五反約1600坪)の前を通ったら野菜の直売所でオーナーさんが日向ぼっこ?をしながら店番をしてたので立ち寄ってシバシ歓談させてもらいましたが家の周りはほとんど手入れをしてなくて良く取れば自然に任せてあるので田舎に来た感じがして何やら環境的には親近感アリw早咲の河津桜の根元には椿の花がこんな感じで咲いて春はタケナワ!彼岸明けの明日23日までは私事←住環境の整理整頓など)で自由時間を春を気分もウララカに楽しませていただくのです!

《アングルはバッチシ!》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です