スタンスを変えて活きてみましょう!

このところ仕事先の会社とのトラブルが二度続いてましたが理由は仕事ではなくて付き合う相手の自分に対しての待遇の仕方なのですが改善の方向が一向に見えてこないので嫌気がして来ていてもダイの大人ですので双方とも歩み寄る気は一向になくてカト云って共に相手を必要としている現状ではなんとか法策を考えなくてはいけません!まあ自分の方にも愛甘いな気持ち←動いていればそのうち手間は貰えるだろう)で働いていたので責はあるのですが仕事の主軸をアマリにも掛け過ぎていたので経済的に困窮してしまったのです!そこで今度は考え方を変えて(外注)として会社の物件の内装部分を請けてやらせてもらう方法に転換して工事の実績で支払いを受けることにすればスンナリ事は運ぶのです!社用車がないので自分の車で人と資材の運搬まで言わばタクシードライバー的にも動いていてその時間に対しての手当は未定のままで←タブン無償で動いてくれていると思ってるらしい?)担当していたので作業時間が限られてしまうのですが今日は横浜で再出発の2回目?分譲マンションの改装工事でしたが床をウッドタイルに張り替える作業を『一日じゃ三部屋は無理でしょう!』っと言われてしまったので意地でもやっつけてやりましょう!と朝の8時頃から始めてこんな風に三部屋とキッチンの半分の床へ8ケースの床材を畳だと16帖分を夜の8時頃までには終して←どうだやればできるだろう!と一人悦に入りましたが会社に日報としてメールしても何の反応もナシ!もうこうなったら自分から▷会社に対する▷自分の仕事に対しても立ち位置スタンスを変えて活きて行くのが最善の策!仕事と対人関係にもストレスはかなり軽減されるはず!身体はマダまだこんな具合で動けるので肝心な精神力の維持にもスタンスを変えて仕事に臨む事は重要で大切なのです!

《偏屈根性の成せる技!》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です