人はよく戸惑いなどと言って何をするにも誰かに行き先を邪魔されてる感があって気欲はあるものの一向に気が前に向かわない時があるモノで←自分だけかも?)今日はあるオタクの洋間の床にウッドタイルを張る工事を丸一日掛けてやりましたが作業自体はさほど難しくなくて5坪10帖弱の床面に100枚程度の帯状の樹脂製板を貼りましたがその際使用する床糊の臭いか?蒸し暑い気候のセイか?手を休めずに動いてみましたが一向に気が乗らない感は終わるまで続き当然予定よりも二時間ほど遅れて完了ではなくて終了!←残材で他の部分を貼る作業が残ったので)実は盆休みを一日短縮しての仕事でしたので明日から田舎へ盆の里帰りを予定してますがそっちの方も何か気が向かずに・・身体のどこかの変調なのか先日も記した様に元気なのに気功があまり良くナイのです!花占いではありませんがここ数日田舎へ▷行く▶︎行かナイ←を心情的に繰り返しているのです▷思えば両親が健在だった頃はお互いの元気な顔を見せ合う心踊る?この時期でしたが長男も居亡くなった現在は実家の存在感も亡くなってしまい郷愁感も薄れましたので旧友や儀礼的に親戚筋に会うノミ!まあこの歳になったら仕方ない境遇ではあるのです!行けば海路の日和アリ!で親近の方々に会う事で自分の気が晴れる会話ができるかもしれませんので何がしかの運が開けるカモ?おっとなにやら難しく考え過ぎてますね?明日はちょと仕事上の打ち合わせがありますが気を取り直して田舎へ向かう事としましょうか!

《めで鯛メシを頂く!》