衣食住を自然に戻そう!

っと言ったところで何をどうすれば良いのか?と思われるでしょうが現代は利便性ばかり求めて生き物である人間としての本能と云うか本質を忘れて快楽ばかり求め過ぎた誤った生活習慣?不自然な生き方が今となっては高齢者にはそのツケが回ってきているのかもしれません!例えば誰もごく当たり前の様にやっている室内のエアコン使用ですが健常な人が体力←健康維持機能)のある人が夏は暑いのが当たり前なのに必要以上な冷気で清涼感の生活←24時間ずっとそこで暮らすのなら問題は少ないのでしょうが灼熱の外気に一日何回も出入り←その温度差に体調が耐えきれずに熱中症などに逆に罹りやすくなってしまうのです!自分はここで何度も書いての通り夏の冷房はもちろん冬の暖房も一切その環境には身を置かずに自然環境に順応していますが同年輩と比較して元気ハツラツw食べ物もできるだけ素材を熱や調味料で加工せずに食べて飲みモノも水が基本で発酵させた米や麦のアルコール呑料?を少しタシナム程度w着衣は天然素材の綿が中心で化繊は直接肌に触れるモノは着ずに洗剤なども洗濯用以外はほとんど部屋には常備してなくて使わずに化学薬品から遠ざかっているのですが多少の不便や不快感があっても高齢になってからはこんな風に衣食住すべてにおいて無理ナクできるところから自然に回帰するのは社会や他人の為ではなくて何よりも自分自身の健康寿命を少しでも延ばそうとする謙虚なw心掛けなのです!

《加工度の低いツマミw》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です