元素?どら焼き

元祖が正しいのでしょうがこのところ延10日間以上通っているマンションリフォームは練馬の住民から見ると大都会の池袋!駅に程近く西口側なのですが東武デパートの本店がアリ おかしな事に東口には西武デパートの本店があると云うのは有名なお話!オーナーさんは名前からして台湾の方!友人が現地にいると云う事ですから帰化された方かもしれませんがともかく人柄が良くて親切男性は特に優しく細やかに神経を使ってくれるのです←一部ネット情報w)数日前にも先頃ニュースでも話題になった台湾産パイナップル←黄色味を帯びたキレイな外観と芯まで食べられる果肉の柔らかさとシューシーで酸味の少なく甘味たっぷりで◎)を頂いたばかりだったのですが昨日はこのところ自分としては慢性甘味嗜好依存症?が続いていますが言ったわけではないのにナント大感激のどら焼き!つぶあん饅頭が基本でわざわざ田舎まで行って買って来るのですがその高級バージョンがこのドラヤキなのですがナゼ元素と書いたのか?今では有名店に銘菓として様々な品揃えがありますが皆ふっくらとしたカステラ感の皮が多いのですが「東京の三有名どら焼きの一つですよ!」っと言われたのですが漆黒の黒粒あんはマサに本格ですが皮の部分がアレッ平べったくて1センチにも満たない薄さ!こんなの見た事もなくてさぞやふっくら感を期待しましたが⤵︎ところが見た目→同心円の焦げ跡といいこの平べったさは本物のドラそっくり!皮も和の食感!いつ頃考案されたか?ですが大昔の日本の純和菓子はこんな風味だったのかも知れませんが現代では味も見掛けも洋風にちかく姿を変えていますが賞味期限も二日しかなくてモウどら焼きの原型を今に伝える元素とも言える逸品!今の若い人には承けないかもしれませんが味は子供の頃の味覚が甦ってマサに和の銘菓←脚色の無い素朴な味わいなのですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です