親族⇔家族とは何だろうと思う事がありますが自分はせっかく作り上げたその親密な関係を絶って “親子の親交は進行中!” の続きを読む
夢ユメ語る事なかれ!
という言葉をずっと昔に聞いた覚えがありますがどういう場面で “夢ユメ語る事なかれ!” の続きを読む
体に益か害か天秤に掛ける!
独立して一番良かったのは食生活を趣向にあったものを好きな時に “体に益か害か天秤に掛ける!” の続きを読む
良くも悪くもオモワク外れ!
近年は12月と云うのに▷仕事はヒマで先日も書きましたが “良くも悪くもオモワク外れ!” の続きを読む
ナベさん鍋ですよ!
触らぬ紙に祟り無し!と言いますが文字の変換間違えではなくて この場合の紙は紙コップなど “ナベさん鍋ですよ!” の続きを読む
年寄りの独り言は穏便に!
前日の〆の言葉をしりとりの様に引き継いでブログを書く事が “年寄りの独り言は穏便に!” の続きを読む
越冬熱源に期待して!
住環境で夏と冬にも人工的な熱源に頼らないで暮らそうと “越冬熱源に期待して!” の続きを読む
食べ方の工夫!
このところ何かに集中している時はいいですがちょっと気を許すと? “食べ方の工夫!” の続きを読む
偏食は変食で防ぐ!
っと言ったところで何の話ですか?と言われそうですが毎日の食事をただ腹が空くから食べるのではなくてできれば美食とまではいかなくてもせめて好きなもの自分にとって口当たりが良いものを食べたいと思うのは人情?ですが独りになってからは健康志向もあって脂味?が少ない野菜などのサッパリ系が多くなってますが朝一番の食事は大切だと言われてますので今朝は7時に起きて←冬の朝はもう永らくこれが起床タイム)まず水を飲んでこの秋の頃から定番になった▷リンゴを半分 粉砕器←普通の人が噛んで呑み込む粒状にするチョッパー)にかけて▷ハチミツを小さじ一杯分混ぜて←健康効果を確認済み!食前のデザート?今朝は炊き置きしたご飯が無かったので▷餅を三枚焼いて▷きざみ海苔←焼き海苔がなかったので)をまぶしてw主食としましたが先日ツマミに開けた▷鯖缶残り半分を▷大根おろしに載せて副菜として▷改めての食後のフルーツとして先ごろ伊豆半島から持ち帰ったミカンを食べて以上七品目の朝食を済ませましたが時には調理をサボって昨夜はこんな惣菜ものを食べてしまいましたが常にその時々の食欲に合わせて→どんなに貧乏でも食欲がある以上味覚と食料品の質などバランス?を考えて食事は気分的にも豊かに楽しんで食べなくてはいけません!飽食と言われて久しいですが▶︎ただ好みの物を好きなだけ食べると云う偏食に落ちると?肥満やそれが悪く功じて精神的なストレスになり兼ねませんので食べる事だけに生きがいを感じる様でもマズイのですが自分はこんな他人からみたら変な食事と思われるかもしれませんが健康寿命を延ばすためにも今の流行り言葉で『健活』とでも言うのでしょうか老人はこんなブログを通じて世間の片隅で囁ササヤいているのです!

《自然食→韓国風弁当?》
歳には勝てねど寒さに活!
このところ毎日のように今季最低気温を更新とのニュースが流れて来ますが先日から着るもので防寒⇔冷防をスタートさせましたが床上1.5mに設置してある室温計はその時はまだ11〜2℃あったと思いましたが体が寒さを感じる事なく過ごして来ましたが二週間も経つとサスガに冬本番の候!この歳になったら体温と気力だけでは寒さに対抗できずに10度以下になったら何か熱源に頼らねば!っと思っていましたが昨日の朝はなんと8度まで下がって即断行▷熱効率はよくありませんがオイルヒーター←昔に内装業者の娘さんが使ってコスパの悪さに廃棄?したのを頂きモノ)を作動させてモチロン暖かくしないでフル能力の半分程度にメモリを合わせておけば室温を4〜5度上げた状態をキープしてくれるのでコスパの悪さは最小限抑えられるのですが次なる手段は▷寝床を温める事!足の冷えは安眠を妨げるのでもう数年前から布団乾燥機を使うつもりでいましたが同じ場所でも昨年はどうしてもの必要性を感じませんでしたが今季はもう限界?いつもの街の電気屋さんからこんな布団温め乾燥機を購入!←先日の予期せぬ入金活用w)して昨夜から使ってみましたが何とも云えぬ感覚の温もり感!もっと早くから使っておけば良かった←安いセールストークw)食べ物と運動などで体温上昇を常に目指してはいますが自力での発熱が劣化下傾向なのは間違いなくて▷パソコンデスクに座っていても足元が寒さを感じてこれも足温器などありますが調べてみるとかなりの安価で電気アンカをネット通販で発見!←こんなモノがあんか!w)締めがダジャレになりましたが明日までには揃って▷この寒さ対策三種の神器は免疫力を維持して寒さから身を守ってくれてのに役立ってもらえるのです!

《昔は湯たんぽ だった!》