昔からこの季節になると思っている事があってそれは車などで通る道すがら今日は消防署の前で街路樹からの落ち葉をこまめに清掃する署員がいましたが街路の美化にはとても良い行動とは思うのですが吸い殻や紙屑などと違ってこれは自然の成せる風物詩と捉えたらそのままで放置してもいいのでは?と思うのですが近くの学校では登校前の生徒の為か←雨が降ると滑るとでも思っての好意なのか?)先生達が校門前の公道面を掃き掃除しているのを観た事がありましたが風流ぶる訳ではありませんが自分の様な田舎者は春の芽吹きから新緑から深緑へそして紅葉とこの時期には落ち葉となっての自然なサイクルは移りゆく季節を感じ取るのは子供も大人にとっても感傷的になる事はありませんが風物を感じ取る事は心身共の心の栄養になるのです!変な清潔感が他にもあって毎日風呂に入って石鹸で顔身体を洗うことは決して良いことではなくて←こんな話を言い出すので変人扱いを受けますがw )人体を護ってくれている常在菌まで洗い流して手や肌を荒らしているのです!自分はこの時期には汗もカカナクなるので入浴は多くて週一!←元々風呂嫌いもあるので)他の生活習慣でも汚れを嫌って必要のない掃除用品や抗菌器具などが出回ってますが煽られた情報だけで活きていると風情とか情緒などを忘れてしまい余りにも殺伐とした温かみの無い現実だけになる気がしてならないのです!自分も世のため人の為などとは真剣には考えてはいませんがせめて社会の塵と呼ばれない様に気を付けて活きていきましょう!

《やがて落ち葉に!》