自分は酒は呑めても基本甘党なのかもしれませんが更に大げさに言うと病的に常に何か甘味を求めてしまい▷口にすると安心感と云うか気が落ち着くのです!←完全な病気ですw)それでも糖分は控えめにしないと糖尿病予備軍などと言われてしまいそう?まあ砂糖の取り過ぎだからその病気になる訳ではありませんが人体に改めて摂らない方がよい油脂と同じでその代表格なのですが旨みを感じるのは甘味と脂分なのでツイついドーナツやバームクーヘンなどを食べてしまうのです!仕事に出ると朝一にノンシュガーのコーヒーをカフェインが入ってやる気が起きるので飲む習慣があるのです!そんな訳でツマミに粒あんのきんつばを食べて←初めからコーヒーに砂糖を入れれば同じなのですがw)戦闘体制を執るのです!今日も朝コンビニに寄ってこのワンセットを買って車に乗り込み10分ほど先の現場に向いましたがセッカクのホットなので車の中でコーヒーだけ先に飲みましょうと口に含んだら▷ありゃ砂糖は入れてないのに確かな甘みを感じて??コーヒーの苦味が慣れてくると甘みを感んじたのです!昔母がトウヤクと言ったセンブリを干したものにお湯を入れて胃腸薬として飲んでましたが独特の苦味があってとても子供にはその匂いだけでも▶︎いくら薬と言え飲めるな〜っと感心したものでしたが母曰く「慣れると甘くなるんだよ!」と言ってましたがそういえばビールを最初に飲んだ時は大人はよくこんな苦いものを飲めるな〜っと中学生の頃に盗み飲みしてw感心したものでしたね!この糖分を改めて別に食べなくても甘味を感じるならばカフェラテ◁ミルク入りノンシュガーコーヒーだけで充分に満足できるのです!我が老後人生も甘くみないでしっかり地に足をつけて活きていくのです!←描ききれてなくて尻切れトンボでした?)

《頂き物です!》