昨日は充実の老後生活と描いたばかりでしたが今朝は朝の5時には練馬を出て新宿〜渋谷のファッションビルでウインドウに店名をプリントした高さ3m巾4m←4分割)のフイルムを貼る作業!昨日突然の連絡を受けた時は内装会社の社長さんが自ら作業をするので本人と小道具を現場まで運んで欲しい!との事でしたがイザ現場で作業を始めたらこんな大きなサイズのフイルム貼りは自分も経験した事がナイほどの大物!手伝うツモリが残り二枚は自分が主役?で朝7時から4時間掛けて終了させましたがアレッいつの間にか本人は居なくなって事務所に電車で戻ったとか!女性向けの衣料ファッション店らしくて昼前からどんどん商品が運び込まれてディスプレーまで若い女性スタッフが数人で作業開始!他にも素人ながらフイルムを貼ってる男女がいましたがコチラがガラスフイルムが終わった事を知ったら「手伝ってくれませんか?」っと商品棚へ黒のフイルム貼りを頼まれて一時間程やってみましたが午後から練馬に戻ってロールスクリーンの取り付け工事を予定してたのでソソクサと12時26分←守衛室に入店カードを返した時間w)現場を離れましたが午後1時からの予定はトウゼン無理で気が付けば朝も昼も水以外口に入れてなくて3時過ぎにお客さんの所へ行ったら「これから昼食なので一緒にどお!」っと言われて渡りに船とはマサにこんな状況!ご覧のごとくに久しく食べてなかった手造り本格?洋食!←のんびり頂きたいところ夕方からは部屋へ一旦戻って管理を頼まれているマンションのクレーム処理の予定が入っていておじさん大忙し!朝昼晩と続くこの三件の作業内容は簡単と目論みましたが先記した通りにとロールの取付も既存部材の取り外しに四苦八苦して▶︎ともに時間を要して二件目が終わった段階で夕刻6時半過ぎていてマンションへは向かう事ができませんでしたが歳を取ると体力の維持も大切ですがこうした現場の状況が一日でキョクタンに変わるので気力の切り替えも大切になってくるのです!がまあ今のところは忙しく頭と体を動かしているので歳甲斐もなく?心身共の元気が保たれているのかもしれません!

《とても美味しゅうございました!》