その手があった!

この歳になると新たに正式な生命保険に加入する事は無理がありそうですが若い頃から掛けていた保険が満期後に形式が養老保険?に変わって存続してましたがあと一年でこれも満期になるのでその後は掛け金を支払わなくても死亡保険?として活き続けるとの事!◁今日は保険会社のセールス嬢?が来て説明を受けましたが死亡しなくては受け取れないかと思った保険金は解約すると全額ではありませんが8割程度が本人に支払われるとの事!世間一般ではこんな保険金を葬式代として捉えるのでしょうがフト考えが浮かびましたが他にもこの程度の死亡保険金を掛けているので葬式2回分は必要無いだろうw貧困とは別枠でマトマッタ金があると▷負債数カ所の解消▷金さえあるば何とかなる!との発想で他人との交流の輪が広がり人生が開けるとの期待を感じましたが◁そうだ!この手があった!ある程度の貧困は無駄遣いの抑制にもなるので見栄を張ったり衝動的に金遣いする自分には必要なので金銭的なマズシサには一生付き合わなければなりませんがここで一発奮起してチャレンジしてみるか!←(急いては事を仕損ずる)の諺もありますが『特約が付いているので満期まで待った方が得策ですよ!』っと彼女に説得?されてナルホド納得!ソノテに手を付けるのは最期が迫った数ヶ月前位が理想かもしれませんし又はそれより前の体力的に稼げなくなって仕方なくの場合もあるかもしれませんが今の生活は▶︎先の見えない貧しさの闇を進んできましたがもう直ぐ先に一脈の明かりが見えて来たのを確認!他人から見たらササヤカな事ではありますが気分的にこんな後ろ盾に気がつくと仕手やったり!と自信が湧いてくるのですね⁉︎

《40年以上の成果?》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です