美味くはないが味がアル!

相変わらずの食生活での健康志向は継続してますがこのところの暑さは初夏というよりも既に真夏の様相!どうしても冷たい飲み食べ物に気が入ってしまいますが朝起きての常温水の飲用は続けられても生レモンを絞ってヨク冷えた炭酸水で飲むと気分スッキリ!トウゼン甘味は一切入れませんが酸味には抵抗があるので正直▷少しは甘味を入れてそれを緩和?したいところ!コーヒーやサイダーなどもそうですがアイスに甘味は健康を無視してでも添加したいところwあまりにも健康志向が強くなって食欲に逆にストレスを溜めては免疫力にも逆効果なので何事も自分を納得させて?呑み食いすれば良いのでしょうが今夜も建設組合の会合に同席した90歳 過ぎた方は添加物や加工された食品に一切気にかけナイ食生活だそうですがボケる事なくハツラツお元気!遺伝的長寿命もあるのでしょうが羨ましい限り!10才以上若い自分などチマチマした健康志向で生きてる方が逆に短命になるのかもしれません!話は変わりますが本日の仕事現場は以前に自分が担当した現場のクロス補修工事でしたが自分感覚では下地の状況から精一杯の技量でやったツモリでしたが結果はお客様視線では不合格!←新築時と違って平滑ではナイ下地の状況などがありましたが▷真面目な職人さんは←自分の事?)有無を?言わずに一日中手直し作業をしましたが聴くところによると▶︎最終支払いを減額⇔遅らせる目的があったのだとか悪しき裏事情もあった様でしたがコレは置いといてもお客様には自分の仕事ぶり?が技量的には上手くなくても『綺麗に貼れてますね!』と言わせるのが今の時代の職人としての本命なのではないかと思うのです!

《美味さはイマイチ!》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です