金銭的な余裕がないと生活はもちろん行動自体にも影響されてしまいますが本日のお話は金ではなくて対人関係◁要は気持ちに余裕⇔豊かさが無いと←固い考え方)歳のセイばかりではなくて脳が硬化←物事を狭い範囲でしか捉えられない)してしまうとせっかく金銭的には余裕がアリやりたい事は何でも趣向品も手に入るし交友関係も豊かに過ごせるハズなのにそんな理由でユトリが無いので衣食住もそうですが老後に貧しい精神生活をおくっている方もいるのです!他人の事を悪く言う必要はありませんが自分からみたらモッタイナイ人生!だとウラメシサ?を込めて思いますがw実は今日ある方からリフォーム工事に関して他の業者に頼んだ様ですが工事途中でモメテしまい中断してしまったので引き続きの工事を依頼されましたが◀︎何やら複雑な業者間とのイザコザがあったらしい?事情を聞いたら双方共に悪意は感じられずになぜ工事が中断してしまったかは??のママでしたがどうも依頼主が外国籍の女性で▶︎日本語がよく理解できてなくて▶︎請た業者も間に居る紹介者との間で工事を進めたものだから依頼者が不服を言い出したらしい?どんな事情にしてもオーナーさんの意向に沿ってリフォームをするのが筋ですが請た側にも問題アリこちら目線ではもう少し自分達の事ばかり考えずに広く思考を替えて柔軟に事にあたれば良いものを!っと日本人の旦那さんには電話で長時間に渡り説得!あるご縁で知り合った女性からでしたが自分も金ばかりか気持ち的にも余裕がなくて常に右往左往?してますがもう少し気持ちだけでも柔軟に変えて活きていこう!と対岸の火を見つめているのです!

《対岸の比?》