今月になってからお付き合いが始まった方はただ若いと言うばかりではなくて自分にとっては異星人?←棲んでいる世界観が違うのですが一緒に働いているモウ一人の助っ人役の方も皆一人暮らし←価値観も違えば仕事と余暇時間で同じ時間は寝ている時だけで休日は決めないでよく言う不定休!似ている部分もあってこの連休も関係無く仕事をするそうですが考え方が変幻自在で臨機応変といえば聞こえが良いのですが今は基本現場を任されて横浜のホテル改装工事中ですが会社に専用の車が無いので自分の通勤用?の軽乗用をアテにされて▷朝現場に向かう時でも作業途中でも予定変更して運転手として駆り出されますがその都度気持ちを切り替えての対応は先日も記した通りに上手くいってますが←前置きはここまでw小さな車なのに大人三人での移動はマシテ高速道を使うので色々な意味で大変なのですが中古ながら何とか狭い道に入り込んでも逆に大きなクルマよりも駐車する時も有利で重宝?まあ小は大を兼ねるとでも言うのでしょうか?飲み物で言うとこの方達はよくコーヒーのボトル入りを飲まれますが一回に500を飲み切ってまた二時間もしない内にもう一本!まだ汗をカク時期でも無いのに水分糖分の摂り過ぎ!傍で見てると明らかな一気飲み!なので体には負担が掛かってヨクありません!自分はビールを呑む時もそうですが少量ずつ口で噛む様にすると350でも500を呑んだ満足感がアリ←日本酒でも同様で)甘いモノでも小さく刻んで←歯が悪いカラではなくて)食べると例えばブラックなコーヒーにキンツバ←羊羹の塊)六分割にして噛み砕いて飲みながら食べると練り羊羹一本分の充足感アリ!wともかく口に体に入れる何物も多過ぎて良い事はありません!ので小さく食べて飲んで満足感を得る食事法は歳に関係なく健康生活には大切な仕草?なのです!

《少しずつ?多品目!》