同級友人宅を歴訪⁈

一週間前に来たばかりの田舎ですが同級会の会報←自分が作成して昨日までに封入まで終わっていた物)を▷切手の高騰から通信費を節約する▷今まで長期にわたって音信がなかった方々→同級生との存在確認?の意味もあって直接手渡しましょう!との願いから主に小山市近郊に住まう同級生宅を巡ってましたが女性宅へはタブン突然の訪問は嫌われるのではないかとそっと郵便受けに入れてきて▷男女を問わずにずっと交流がある方とは玄関チャイムを鳴らして直接手渡しできましたがその中のお一人ミツコさんとは昨年秋頃に一度お宅で趣味でやってるドライフラワーのアレンジの作品を観せてもらった事がありましたが今回も新たなる作品を鑑賞!以前に陶芸もされてた様でこんな花瓶も手に取ってご鑑賞?実は自分はできなくても焼き物に対する造詣?は深いのですw知ったかぶりで模様の入れ方と焼く前と後での発色の違いの難しさを賛美?して説明との合点を知らしめす事ができてオジサン自己満足w次なるオタクはもう結婚後一度も訪問してなかった栃木市郊外の女性宅でしたが三年前に大病で療養中とか聞いて見舞いを兼ねて様子伺いにお邪魔しましたが実はそれは旦那さんの方で本人はお元気!元農家の後継者と一緒になられたので現在でも屋敷周りには田畑があり大部分は他人に耕作を依頼しているとか!「お茶でも飲んでくかい!」っと言われて縁側で老人同士で友人情報の茶飲みをしましたが帰り際には庭先で栽培しているエシャレットを採って貰い旧宅でビールのツマミにしましたがこの歳になると女性と言っても異性感?はなくて真の友人同士!長生きの域にはまだ達してませんが人とのリアルな交流で自分も存在感を再認識できて活きて生きている事の幸せを感じているのです

《趣味を極める⁈》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です