またのお越しをお待ちしてます
その時々に思い付いた言葉をスマホアプリの『メモ』に列記しているのですがその数を昨夜数えたら112項目←モチロンこの【ブログ】を書くための表題を決めるためのネタ帳!該当する写真が撮れ、手に入った時点でそれを説明、解説する形で記事にするのが自分流のスタイル!タダ心情的な表現をしたい時には適当な絵が思い浮かばず、お気ずきでしょうがそれらしいフンイキがある花の写真を使ってゴマカして?しまうのですが(百聞は一見にしかず)文章で説明するより簡潔明瞭←そんな意味で画像の持つ力はゼツダイですが表題ばかり思い浮かんでも適切な絵が無いか、題目を記したキッカケを忘れてしまい表に出られない項目が百十あまり+メールで送る予定の下書きにあるものが90をこえる項目をカカエており当分ネタには困らない筈ですが明日は何を書こうかと思案の連続←大風呂敷を広げて何かの(言い訳)をしている様ですが、このHPも5月を満了すれば早いもので開設一周年、構える事なく書けるブログばかり先行して各コーナーに設置してある本文更新がまったくの停滞、デザイン的なリフォームも予定したいのですがブログの書き込みで手がイッパイ!ハズカシながら未イマだに生活費ネンシュツの現役生活では時間的にと思考力ともに余裕がなく、素人のライターって「こんなもんなの?」っとサオリさんには言われそうですがこうしたぐだグダとタイプする事には慣れてきて内容の如何には関係なく頭に浮かんだ思考がテキスト化していく事が楽しく今日は休もうかと思ってもこうしてタブレットに向かってしまうのですねー!
昨日は近くのお宅で大工さんと住宅メンテナンスのお仕事、お昼に行く門前蕎麦屋さんは連休週間で『休業日』→「アッサリとざる蕎麦だけでもいい」と二人の意見がイッチして数キロ離れた石神井方面のいつもの蕎麦屋さんへ車で行ってみるとこれまた定休日ではない筈なのに店頭に張り紙があり『休業中』この店は週一回の定休日と夏と年末年始の連休以外休まず営業していて昼前の開店から夕方まで通しての営業時間は仕事内容によって不規則に昼食を摂る自営業者にとっては便利に利用させてもらえる店の一つでしたが連休前も不定期な休業日があって営業方針が変わった様ですがもしかして若い世代になったこの店の経営者も時代の流れにのって?『働き過ぎ改革』の先陣を切っているのかもしれないとフト思ったのですが、まあ何事も「過ぎたるは・・・」といいますのでこの【ブログ】せっかく続けた年中無休ですが二年目からは何にも書かない休業日も作って余力を本文更新に向けていきましょう。